ドラゴンボール超の映画・ブロリーのフル動画を無料で観たい!
そう思っているあなた!
u-next・music.jp・ビデオマーケットではレンタルでドラゴンボール超の映画・ブロリーのフル動画を実質無料で観る事が出来ます。
また「レンタルはイヤ!」なら、アマゾンプライムもあります。
Contents
ドラゴンボール超映画・ブロリーのフル動画を無料で見る方法
ドラゴンボール超映画・ブロリーのフル動画を無料で見るには「別料金」である事が多いです。
しかし、u-next・music.jp・アマゾンプライム・ビデオマーケットなら無料体験があるので実質無料で見る事が出来ます。
形式 | 料金 | |
u-next | レンタル | 550円 |
music.jp | レンタル | 440円 |
アマゾンプライム | 定額制 |
月額500円
年間3900円 |
ビデオマーケット | レンタル | 440円 |
u-nextなら実質無料で見る事が出来る
ドラゴンボール超映画・ブロリーのフル動画をu-nextで見るには550円が必要です。
しかし、u-nextの無料トライアルなら無料登録すると600ポイントもらえるので、実質無料でドラゴンボール超の映画・ブロリーのフル動画を見る事が出来ます。
music.jp
music.jpでドラゴンボール超映画・ブロリーのフル動画を見るには440円が必要です。
ですがmusic.jpに無料登録すると1600円のポイント(600円分通常ポイント+1,000円分動画ポイント)がもらえます。
その内の1000ポイントを使うと実質無料でドラゴンボール超映画・ブロリーのフル動画を見る事が出来ます。
ビデオマーケット
ビデオマーケットでドラゴンボール超映画・ブロリーのフル動画を見るには440円が必要です。
ですがビデオマーケットにも「初月無料お試し」があるので無料登録すると500ポイント+消費税分のポイントがもらえます。
このポイントを使うと実質無料でドラゴンボール超映画・ブロリーのフル動画を見る事が出来ます。
ビデオマーケットの登録方法はこちら!
ビデオマーケットにスマホで登録する方法!2つのコースの違いについても
ビデオマーケットを解約・退会する方法はこちら
ビデオマーケットをスマホで解約・退会する方法!画像付きで解説
レンタルがイヤならアマゾンプライム
ドラゴンボール超映画・ブロリーのフル動画を実質無料で見るには「レンタルが多い」です。
なので「レンタルがイヤ」なら、アマゾンプライムで見ましょう。
アマゾンプライムには「30日間の無料体験」があり、この間に解約すれば料金はかかりません。
またアマゾンプライムは年間4,900円(税込)・一ヶ月500円(税込)で会員登録すると配信されている間はずっと見る事が出来ます。
ドラゴンボール映画・ブロリーのフル動画はdailymotionやpandoraでは見れない?
ドラゴンボール映画・ブロリーのフル動画を無料で見たいと思い、dailymotionやpandoraなどの違法サイトを探す人がいてますが、残念ながら現在は、dailymotionやpandoraでは見れません。
無料で見れる事は魅力的ですが、これらの違法サイトはリスクがあります。
Dailymotionなどの違法アップロード動画サイトは再生中にいきなり警告が出てきてインストールするように誘導してくるそうです。ウィルスに感染するそれがあるので無視しましょう。公式に認めるVODサービスが安全です。#Dailymotion #anitube #pandorahttps://t.co/vRtGpgpWGf pic.twitter.com/3b1aAJ3zmZ
— masapanland (@masapanland) April 22, 2019
よってこのように違法サイトで見てしまうと、
ウィルスに感染する 閲覧データ(cookie)が監視される 有料広告やアダルト広告の表示 画質が悪い 動画が途中で止まる 著作権侵害のため消されて結局見れない場合がある |
ので絶対に見ないで、ちゃんとした方法で見るようにしましょう。
u-nextはこんな人におすすめ
u-nextは月額1990円(税抜き)の配信サービスです。
料金も少し高いですが、多くのメリットがあります。
そんなu-nextは以下の人におすすめです。
最新作を早く見たい人 映画館によく行く人 無料お試しを長く使いたい人 雑誌をよく読む人 |
最新作を早く見たい人
u-nextは全体的に最新作の入荷がとても早く、レンタルよりも早い場合があります。
なので最新作を早く見たい人にはおすすめです。
映画館によく行く人
u-nextのポイントは、「イオンシネマ・松竹マルチプレックスシアターズ・オンラインチケット予約KINEZO」で使う事が出来ます。
仮に無料トライアルが終わり月額会員になると、毎月1200ポイントがもらえます。
イオンシネマでは毎週月曜日は1100円で見る事が出来ます。
また松竹マルチプレックスシアターズも
MOVIXデイ(毎月20日、どなたでも) 1,200円 ファーストデイ(毎月1日、どなたでも) ※映画の日:12月1日は1,000円 1,200円 レディースデイ(毎週水曜日、女性の方のみ) 1,200円 メンズデイ(毎週木曜日、男性の方のみ) 1,200円 |
で見る事が出来ます。
そこにこの毎月もらえる1200ポイントがあれば1回無料で見る事が出来ますね。
無料お試しを長く使いたい人
u-nextの無料トライアルは31日間です。
他の動画配信サービスは2週間や1ヵ月などになっている事を考えると、u-nextは一番無料トライアル期間が長いです。
ですから無料お試しを長く使いたい人にはu-nextがおすすめです。
雑誌をよく読む人
u-nextは、「セブンティーン・non・no・MORE・mina」などのメジャーな雑誌80誌が月額料金で読み放題です。
これらの雑誌を普段からよく購入して読んでる人はu-nextがおすすめです。
music.jpはこんな人におすすめ
music.jpは月額1958円の動画配信サービスです。
music.jpは以下の人におすすめです。
ポイントを動画と音楽・書籍に分けたい人 マイナーな動画を見たい人 動画をレンタルしたい人 |
ポイントを動画と音楽・書籍に分けたい人
music.jpは毎月ポイントがもらえますが、そのポイントは「動画用・書籍用」と、使えるポイントが別れています。
ですから毎月キッチリ「このポイントは動画用」、「このポイントは書籍用」と分けたい人はmusic.jpがおすすめです。
マイナーな動画を見たい人
music.jpには他の動画配信サービスには無いマイナーな動画があります。
人よりも変わった動画が見たい人はmusic.jpがおすすめです。
動画をレンタルしたい人
music.jpは動画はレンタルになります。
「動画はレンタルでいい」人はmusic.jpがおすすめです。
アマゾンプライムはこんな人におすすめ
アマゾンプライムは、年間4,900円(税込)や、一ヶ月500円(税込)の動画配信サービスです。
そんなアマゾンプライムは以下の人におすすめです。
たまにしか動画配信サービスを使わない人 よくアマゾンで購入する人 |
たまにしか動画配信サービスを使わない人
アマゾンプライムは年間4,900円(税込)や、一ヶ月500円(税込)というとても安い動画配信サービスです。
ですがこの料金でも動画や漫画を見る事が出来ます。
よってたまにしか動画配信サービスを使わない人にはアマゾンプライムがおすすめです。
よくアマゾンで購入する人
アマゾンプライムに登録していると、アマゾンでの配送料が無料になります。
月に2回以上アマゾンで購入して配送料がかかっている人はアマゾンプライムがおすすめです。
結局どこがおすすめ?
では結局どこの動画配信サービスがいいのでしょうか?
それはやはりu-nextです。
なぜなら動画や雑誌・漫画の数が多いからです。
しかも最新作も早く見れるので個人的にはu-nextが一番おすすめです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ドラゴンボール好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は FBなどで「いいね!」もお願いします^^!
コメント