新型コロナウイルスの感染者は、愛知県のどこの病院に入院しているのでしょうか?
もし愛知県の病院に入院しているなら、愛知県民としてはとてもその病院名が気になりますね。
調べてみるとどうやら愛知県には結核以外の感染者を受け入れてる病院は11ヵ所あり、その中に「第一種感染症指定医療機関が1ヵ所」と「第二種感染症指定医療機関(感染症病床)10ヵ所」があります。
この中のどこか気になりますね。
また、新型コロナウイルスの感染者が滞在しているらしいホテルも判明したようなのでご紹介していきます。
Sponsored Link
新型コロナウイルス感染者は愛知県のどこの病院に入院?
新型コロナウイルスの感染者は、愛知県のどこの病院に入院しているのでしょうか?
愛知県には感染者を受け入れる為の感染症指定病院が11ヵ所あるそうです。
第一種感染症指定医療機関
病院名:名古屋第二赤十字病院
住所:名古屋市昭和区妙見町2-9
ベッド数:2
第二種感染症指定医療機関(感染症病床)
病院名:名古屋市立東部医療センター
住所:名古屋市千種区若水1-2-23
ベッド数:10
病院名:愛知県厚生農業協同組合連合会海南病院
住所:弥富市前ヶ須町南本田396
ベッド数:6
病院名:公立陶生病院
住所: 瀬戸市西追分町160
ベッド数:6
病院名:一宮市立市民病院
住所:一宮市文京2-2-22
ベッド数:6
病院名: 春日井市民病院
住所: 春日井市鷹来町1-1-1
ベッド数:6
病院名:愛知県厚生農業協同組合連合会知多厚生病院
住所: 知多郡美浜町大字河和字西谷81-6
ベッド数:6
病院名:愛知県厚生農業協同組合連合会豊田厚生病院
住所:豊田市浄水町伊保原500-1
ベッド数:6
病院名:岡崎市立愛知病院
住所:岡崎市欠町栗宿18-1
ベッド数:6
病院名: 医療法人豊田会刈谷豊田総合病院
ベッド数:6
病院名:豊橋市民病院
住所:豊橋市青竹町字八間西50
ベッド数:10
ですがこのうちの一つ「特定感染症指定医療機関である常滑市民病院」は違うようです。
取り急ぎ、入院先は常滑市民病院ではありません。この件に関しての詳細はまだ把握していません。
国内4例目の新型肺炎 武漢から来日、容体安定(共同通信) – Y!ニュース https://t.co/kMq2RD2GL8
— 伊藤たつや(常滑市長) (@tatsuya115) January 26, 2020
このように「特定感染症指定医療機関である常滑市民病院」が違うのであれば、「第一種感染症指定医療機関である名古屋第二赤十字病院」か「第二種感染症指定医療機関(感染症病床)」とされる10ヵ所のどこかになりますね?
そこで気になるので調べてみると、新型コロナウイルスの感染者が入院している病院名が判明したようです。
新型コロナウイルスの感染者が入院している愛知県の病院名が判明?
Sponsored Link
新型コロナウイルスの感染者が入院している愛知県の病院名が判明したようです。
それは、愛知県の岡崎市立愛和病院のようです。
FF外から失礼します。
岡崎市民病院ではなく岡崎市立愛知病院ではないかと思うのですが。
先日調べたときに岡崎市内の病院でコロナウイルスに対応している病院がそこしかないとかいてありました。
どちらにせよ怖いですね、、、。
お互い感染しないように気をつけましょう。— はやとち (@hayatochiri0417) January 28, 2020
すぐ近くに「岡崎市民病院」がありますが、こちらは「感染症指定医療機関」になっていないので、第二種感染症指定医療機関(感染症病床)になっている岡崎市立愛和病院でほぼ間違がないようです。
明日市民病院に用事があるからコロナウイルスきいたら
「デマが流れてます!違いますから!」って言い切ってたぞ病院の人
私も碧南でコロナウイルス出たってきいたけど、もし事実隠してるならありえない、どんな理由があろうと#コロナウイルス #碧南— りえ (@takerie1) January 28, 2020
新型コロナウイルスの感染者が滞在しているのは愛知県の蒲郡プリンスホテル?
では次に新型コロナウイルスの感染者が滞在している愛知県のホテルも判明したようです。
そのホテルの名前は「蒲郡プリンス(クラシック)ホテル」だそうです。
愛知でコロナウイルス感染者見つかった話
まさかのラグーナ蒲郡にいた中国人で蒲郡プリンスホテルに泊まってからの現在岡崎の病院に入院してるという衝撃的な事実
本当だったらやばみ— 亜美 (@syosick12) January 29, 2020
蒲郡と言えば「ラグーナ蒲郡」と言うレジャー施設がある所ですね。
しかもその感染者は「ラグーナ蒲郡」に遊びに行ったらしいですよ。
これ言っていいのか知らんけど
新型コロナウイルス愛知県のやつ
ホテル蒲郡、観光先ラグーナ確定、病院蒲郡、検査後岡崎の病院らしいですワイ含め近くの人、手洗いうがいマスクとアルコール消毒して熱い風呂入って寝ようね…
— 凛崎 (@ha_ku_46) January 28, 2020
マジかよ!
新型コロナウイルスに感染している人を外に出したらダメでしょう。
そんな事するからどんどん感染者が増えるんですけど!
それとも何?
症状がましになったからとでも言いたいのでしょうか?
イヤイヤ、「まし」ではなく「完治」してからにしてほしいですね。
もし28日にラグーナ蒲郡に遊びに行ったとしたら、熱が下がって間もない頃になりますね。
オイオイ、そんな意識だからどんどん感染者が増えるんですけど!
治った?のならさっさと中国へ帰ってもらってほしいです。(感染者は武漢出身の中国人)
悪いけど。
治ってからまた来てね!
政府はなぜ公表しないのか?
ではなぜ日本政府は新型コロナウイルスに感染している人達の宿泊先や、観光ルート等を公表しないのでしょうか?
それは風評被害を受ける恐れがあるからみたいな事を言っていますが、要は平和ボケしているからですね。
今でもまだ大丈夫、それほど恐れる事は無いとでも言いたいのでしょうか?
そんな甘ちゃんな考えだから、武漢からの観光客を2回も受け入れて感染してしまうのですね。
#武漢 からの渡航者と聞いただけで水際チェックがなぜ出来なかったのか?
しかも二回も
出来ないのであれば入国させるべきでない!#厚労省 #関西国際空港 https://t.co/HvIcPaySV3— バルビツール (@andorogenshower) January 29, 2020
もっと危機感を持ってもらいたいです。
新型コロナウイルスが指定感染症に指定される
とうとう新型コロナウイルスが指定感染症に指定されたようですが、今の所、新型コロナウイルスの部類は「未分類」のようです。
安倍晋三首相は27日、新型コロナウイルスによる肺炎を感染症法の「指定感染症」とする方針を表明した。
感染症法は様々な感染症について感染力や危険性に応じて1~5類に分類している。新型肺炎のように未分類の感染症は政令で暫定的に「指定感染症」にすることで対応に法的根拠を持たせることができる。指定は1年以内が原則だが、さらに1年延長もできる。
噂では新型コロナウイルスは「2類」に分類されるような事を言われていますが、現地点で新型コロナウイルスは「SARS」の感染者数を超えました。
よって私は新型コロナウイルスは「1類」に分類される可能性があると思っています。
中国の死者SARS超える 新型肺炎、361人に
中国国家衛生健康委員会は3日、新型コロナウイルスによる肺炎の死者が57人増えたと発表した。中国の死者は計361人となり、2002~03年に大流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)の中国本土での死者数を超え…https://t.co/ClmXkPMxk3
— 河北新報オンラインニュース (@kahoku_shimpo) February 3, 2020
厚生労働大臣指定の全国特定感染症医療機関一覧
最後に厚生労働大臣指定の全国特定感染症医療機関をご紹介します。
万が一に備えて場所を覚えておいて損はないハズです。
病院名:成田赤十字病院(千葉県)
ベッド数:2
病院名:国立研究開発法人 国立国際医療研究センター(東京都)
ベッド数:4
病院名:常滑市民病院(愛知県)
ベッド数:2
病院名:りんくう総合医療センター(大阪)
ベッド数:2
まとめ
新型コロナウイルス感染者は愛知県のどこの病院に入院?病院名も判明したのかについて解説しました。
一応愛知県の病院は判明したようですが、誹謗中傷はしないように気をつけて下さい。
それと日々の対策に気をつけて新型コロナウイルスにかからないようにしましょう。
Sponsored Link
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
新型コロナウイルス関連好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!
コメント