映画リメンバーミーで、主人公ミゲルが初めて人前で歌った歌、ウンポコロコの歌詞の和訳の意味や、アイミアモールの意味は何でしょうか?
初めは、民衆の前で歌う事に緊張して戸惑っていましたが、ヘクターに後押しされて、見事民衆の心を掴んで歌いきりましたね。
そんな歌「ウンポコロコ」ですが、ちょっとした話題になっているので、ここで意味を理解してさらに楽しみましょう。
Sponsored Link
Contents
ウンポコロコの歌詞・和訳の意味は?
映画リメンバーミーで主人公ミゲルが歌う、ウンポコロコの歌詞の和訳の意味をお伝えします。
歌詞・和訳の意味
What color is the sky
Ay, mi amor! Ay, mi amor!
空の色は何色?ミ・アモーレ!ミ・アモーレ!
ミ・アモーレとは、「愛する人」と言う意味です。
ですから空の色は何色?ミ・アモーレとは、あぁ~愛する人よ、愛する人よ、空の色は何色?と聞いています。
You tell me that it’s red
Ay, mi amor! Ay, mi amor!
君は赤だという、ミ・アモーレ!ミ・アモーレ!
あぁ~、愛する人よ、愛する人よ、君は空の色が赤だと言ったと言っています。
赤色とはまさに「情熱の赤」ではないでしょうか?
と言う事は、愛する人も私と同じように、この恋に情熱的になっているのでしょうね。
Where should I put my shoes
Ay, mi amor! Ay, mi amor!
どこに靴を置けばいいかな?ミ・アモーレ!ミ・アモーレ!
あぁ~、愛する人よ、愛する人よ、どこに靴を置けばいいかな?と聞いています。
愛する人の家を訪れたけど、靴をどこに置けばいいのか分からないと言う事は、この二人の恋はまだ始まったばかりなのでしょう。
深い仲なら何回もお互いの家を訪れているハズだから、知っていますもんね。
You say put them on your head
Ay, mi amor! Ay, mi amor!
頭の上でどう?と君は言う、ミ・アモーレ!ミ・アモーレ!
あぁ~、愛する人よ、愛する人よ、君は頭の上に置いてと言う。
と言う事は、頭の上に下駄箱があるのでそこに靴を置いてと言う意味でしょうか?
それとも、からかっている?
私は、お茶目にからかっていると思います。
なぜなら、「頭の上に下駄箱があるのでそこに靴を置いて」なら、あまりにもフツーすぎるでしょ?
この歌と言うのは、まだ付き合い始めた頃の心境を歌っていると思うので、お互いがかなり情熱的になっているハズです。
そんな情熱的な時に、「頭の上に下駄箱があるのでそこに靴を置いて」と言うあまりにもフツーすぎる事を言うよりも、少しからかった言い方をする方が、「も~、コイツ!」「キャ~!!」みたいになりますもんね。
そんな甘酸っぱい、初期の頃の会話でしょう。
You make me
Un poco loco
君は僕を普通じゃなくさせる
彼女が靴を頭の上に置いてと言うお茶目な言い方をするから、こっちは舞い上がってしまうのでしょう。
Un poquititito loco
The way you keep me guessing
おかしいね、僕はいつも予想外な君のことに振り回される
仮にちょっと変でも、大好きな君が言う事はどんな意味か考えてしまうのですね。
まさに彼の方が彼女にぞっこん状態です。
I’m nodding and I’m yessing
I’ll count it as a blessing
頷き、同意し、嬉しく思う
それが突拍子もない事でも、私は反論出来ません。
またそれが嬉しいのです。
まさに言いなり状態?
これって後々、彼の方がしんどくなってくるのではないでしょうか?
That I’m only
Un poco loco
僕は変なだけさ
まさにその通り。
最初はこれでもいいですが、段々と彼女がエスカレートしてくると危険ですね。
The loco that you make me
It is just un poco crazy
君は僕をおかしくする
それはちょっとクレージーなくらいだ
特に最初の頃の恋愛って、周りが見えないくらいぞっこんですから、周りの意見に対して全然聞く耳を持ちませんからね。
そりゃ~「アイツはおかしい」と言われるのは仕方ないです。
本人は「そんな事ない!」とか「俺は大丈夫!」と思っていても、傍から見るとかなり「おかしい」でしょう。
ですが本当に好きになったら、そんなもんではないでしょうか?
クレイジーなくらい人を好きになれる事は、素晴らしいと思いますが!
The sense that you’re not making
The liberties you’re taking
Leaves my cabeza shaking
意味がわからないくらい
君は自由奔放なんだ
僕は笑って肩をすくめることしかできない
「自由奔放だけどそれも含めて全部好き」って、本当にぞっこんですね。
ですがそう思うのも、「今だけ」かもしれませんよ。
段々と面倒くさくなってきて、次第に衝突してくるかも!笑
リメンバーミーのアイミアモールの意味は?
Sponsored Link
映画リメンバーミーのウンポコロコの歌に出てくる「アイミアモール」の意味は何でしょうか?
それは「mi amor!ミ・アモーレ」と一緒で「私の恋人」と言う意味です。
ではなぜ「mi amor!ミ・アモーレ」と言わずに「アイミアモール」と言うのか?
それは、英語を知らないからです。笑
「Ay」とは「あぁ~」と言う意味です。
その「あぁ~」に「ミ・アモーレ」が付いているので、一緒に一つの単語として読んでしまっている為、「アイミアモール」と言う意味不明な英語になってしまうのです。
よって「Ay, mi amor!」を読む時は、「あぁ~、ミ・アモーレ」と読みましょう。
アニャモールの意味は?
アニャモールの意味も「ミ・アモーレ」と一緒で、「私の恋人」と言う意味です。
アニャモールとは、アイミアモールを速く言っただけでアイミアモールと言っています。
つまり、「アイミアモール」を速く言うと「アニャモール」と聞こえるだけです。
リメンバーミーのウンポコロコを日本語で歌う場合は?
では、リメンバーミーのウンポコロコを日本語で歌う場合はどのようになるのでしょうか?
君はうんぽころこ
♪L( ^ω^ )┘└( ^ω^ )」♪
僕もうんぽころこ pic.twitter.com/90Gxol07NN— ろころこ@FF14 Alexander (@xxLocoLocoxx) May 18, 2018
どうでしょう?
先程言った「アイミアモール」の所が「アニャモール」となっていますね。
これは日本語で「アイミアモール」を速く言うとこのように聞こえるだけと言う事が、お分かり頂けたと思います。
ドゥーユーリメンバーミーの意味は?
続いて「ドゥーユーリメンバーミーの意味」についてもお答えします。
ドゥーユーリメンバーミーの意味は、「あなたは、私の事を覚えていますか?」です。
そのまんまです。
なぜ「リメンバーミー」と言わず、「ドゥーユーリメンバーミー」と言うのか?
それは「リメンバーミー」だけでは命令形でキツく聞こえるから、「ドゥー:DO」を付けて柔らかく聞こえるようにしてるだけです。
まとめ
ウンポコロコの歌詞・和訳の意味は?
リメンバーミーのアイミアモールについても解説しました。
リメンバーミーウンポコロコの歌は、好きな相手に舞い上がってしまっている状態を歌っている歌ですね。
まさに、おかしいくらいぞっこん状態ですが、これだけ人を愛せる事は素晴らしいと思います。
リメンバーミーについて合わせて読みたい記事はこちら!
Sponsored Link
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
リメンバーミー好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!
コメント