武内駿輔さんのオラフを比較するとピエール瀧さんとよく似てるので、新旧でも違和感がないと言われています。
アナと雪の女王2ではオラフの吹き替え声優が武内駿輔さんに代わりましたが、アナと雪の女王の地上波でもオラフの吹き替えを武内駿輔さんが務める事になりました。
と言う事で、武内駿輔さんのオラフを比較すると、ピエール瀧さんとよく似てるのか?
新旧でも違和感がないのかについて解説していきたいと思います。
Sponsored Link
Contents
武内駿輔がオラフの吹き替え声優になる
ついにこの日が来ました
オラフの声優が武内駿輔さんになったそうですかなり初代に似せた声で台詞は違和感は少ないけど、歌はだいぶ違和感がありますね
映画本編とサプライズ、家族の思い出、LEGO全て変更済みでした#アナと雪の女王 #オラフ pic.twitter.com/AA7qdhtH7x
— こたろう❁𝓚𝓸𝓽𝓪𝓟𝓱𝓸𝓽𝓸 (@USJphoto_kotaro) June 20, 2019
アナと雪の女王2では、ピエール瀧さんのオラフの代役に武内駿輔さんが抜擢されましたね。
この影響を受けて、前作のアナと雪の女王のオラフも武内駿輔さんに変更となるので、どんな声になるのか楽しみですね。
武内駿輔のプロフィール
Sponsored Link
ではオラフの吹き替え声優になった武内駿輔さんとはどんな人なのか、プロフィールをご紹介します。
12/21[土]開催✨朗読劇「#おみくじ四兄弟 冬の探偵はローストビーフがお好き」プレオーダー受付中🥳
四男・志季役 武内駿輔さんからのメッセージをどうぞ☺️🔎プレオーダー(抽選)はこちらhttps://t.co/KDiinbA2H3
(~10/23[水]23:59) pic.twitter.com/M4oEWOjdZK— おみくじ四兄弟🥠 (@KIKIMIKUJI) October 18, 2019
たけうち しゅんすけ
武内 駿輔プロフィール
愛称 武内くん、武内P
性別 男性
出生地 日本の旗 日本・東京都
生年月日 1997年9月12日(22歳)
職業 声優、ナレーター
事務所 81プロデュース
声優活動
活動期間 2013年 –
ジャンル アニメ、ゲーム、吹き替え、ナレーション
デビュー作 ニッポン朗読アカデミー(パーソナリティ)
音楽活動
活動名義 Jack Westwood
活動期間 2018年 –
ジャンル ヒップホップ
職種 歌手
共同作業者 AMADEUS
武内駿輔さんは当初、俳優になりたかったそうで、よくハリウッド映画を見ていたそうです。
そしてハリウッド映画を見ている内に吹き替え声優を意識するようになり、中学を卒業してから今の事務所である「81プロデュース」に入ると言う本格的な声優さんです。
そんな武内駿輔さんが一躍有名になったのは17歳の時にテレビアニメの「アイドルマスター シンデレラガールズ」のプロデューサーに抜擢された時です。
17歳でプロデューサーに抜擢された事は勿論ですが、それよりももっと驚かせた事があります。
それが「低い声」です。
当初この低い声だけを聞くと、それなりの年齢である男性だと思われていたのですが、17歳だと分かるとかなりの反響があったようです。
そんな武内駿輔さんの声がこちら!
オラフ新声優の武内駿輔くんは21歳にして低音爆イケボイスのピチピチボーイなんだけど現役高校生の時でこれですよ pic.twitter.com/tMkcWBruOw
— あめちゃん (@prprameame) June 22, 2019
どう思います?この声!
今は22歳ですが、17歳でこの声はあり得ないでしょ?
一瞬自分の耳を疑ってしまいましたよ!
完璧おっさんやん!ホンマか?顔と声が一致せえへんで!と。笑
そりゃ~この低い声だけを聞いて、17歳なんて言われたらビックリしますわな!
まさに声優向きですね。
いやむしろ、本人がイヤがっても声優にすべきな人材ですね。笑
武内駿輔のオラフを比較するとピエール瀧とよく似てる?
オラフ役は武内駿輔さんに決定!「アナと雪の女王2」の日本版本予告が解禁 物語のメインテーマは“姉妹の愛” https://t.co/5xHHaKWO2n #アナ雪2 #オラフ pic.twitter.com/DMVs9hD5CU
— GAME Watch (@game_watch) October 10, 2019
こんな低い声の武内駿輔さんですが、オラフの声を新旧で比較するとピエール瀧さんとよく似てると言うのですが本当でしょうか?
こんな低い声の武内駿輔さんと全然似てるように思わないのですが、ピエール瀧さんとの新旧の声を比較してみたいと思います。
武内駿輔さんのオラフの声
オラフは武内駿輔さんに決まったそう
聴いてみたけど違和感なくてびっくり😳 pic.twitter.com/gXqJbTgf0X— すが (@SUG3t) June 22, 2019
ピエール瀧さんのオラフの声
オラフの登場シーン。
キャラの雰囲気と声が
めっちゃマッチしてるんよな〜
この声、めっちゃ
好きやねんけどなぁ…#アナと雪の女王 #オラフ#ピエール瀧 #この声すこ#もう聴けないのかな#本当に残念です pic.twitter.com/PDGXgZmxhU— SasaKing<永遠の谷川愛梨推し>☆難波愛☆NAKAMA☆SYC (@Hide_nmb_smap) March 12, 2019
どうですか?
こうして武内駿輔さんのオラフを比較するとピエール瀧さんとよく似てるのが分かりますね。
武内駿輔のオラフを比較すると新旧でも違和感がない?
では武内駿輔さんのオラフとピエール瀧さんのオラフを、新旧重ねて比較しても違和感がないのか聞いてみましょう。
オラフ声変わりで武内駿輔さんになってる⁉️ #アナ雪 #アナと雪の女王 #オラフ pic.twitter.com/Ej6N9pBHOW
— Lwyaoko@清川青虎 (@lwyaoko) June 21, 2019
全く違和感がないですね。
「て言うか一緒やん!よくここまで違和感がないように出来たなぁ~!」と感心してしまうほど完璧ですね。
それにしてもあの低い声をどうすればこんな声になるのでしょうか?
まさに天才ですね。
武内駿輔がオラフ役になった理由を考えてみる
では武内駿輔さんがオラフ役になったのはなぜでしょう?
個人的にはやはりこの「うまさ」ではないかと思っています。
だってあんな低い声なのに、全然それらしい声になっていないし、むしろ似過ぎなくらいピエール瀧さんとよく似てるからです。
しかも若い!
この事を考えると、これからの声優界を引っ張って行くには「若くてうまい人」の方がいいでしょうから、今回のオラフ役に武内駿輔さんが抜擢されたのではないでしょうか?
いつまでも同じ人に頼っていては声優界も先がないので、どんどん武内駿輔さんみたいな人が出て来るといいですね。
まとめ
武内駿輔のオラフの声を比較するとピエール瀧に似てる?違和感がないなど評価まとめについて解説しました。
最初、ピエール瀧さんが逮捕されてオラフの吹き替えがどうなるのか心配しましたが、心配は要りませんでしたね。
それどころか、全く違和感がない武内駿輔さんの声に驚かされました。
これで安心して最新映画「アナと雪の女王2」や前作も観れますね。
良かったです。
アナ雪について合わせて読みたい記事はこちら!
Sponsored Link
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
アナ雪のオラフ好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!
コメント