京都伏見稲荷大社の初詣には、毎年250万人以上の参拝客がやって来るので、トイレを探すのが大変です。
やっと見つけたと思えばすでに長蛇の列!
他を探そうとしてもトイレの場所が分からない。
なので仕方なくその長蛇の列に並ぶ。
余裕があればそれでもいいですが、緊急の時どうしようもありませんね。
そうならないように、京都伏見稲荷大社のトイレの場所はどこなのか?
また初詣での穴場や便器の数・使用できる時間についても前もって地図で把握しておきましょう。
Sponsored Link
京都伏見稲荷大社のトイレの場所や便器の数や使用できる時間
京都伏見稲荷大社の初詣でのトイレの場所はどこにあるのかご紹介します。
また近年外国人の観光客が増えているので、「トイレットペーパーがない時も多い」ので、必ず「トイレットペーパーは持参」して行きましょう。
えらい目に会いますよ!笑
京都伏見稲荷大社のトイレの全体地図
まずは京都伏見稲荷大社のトイレの場所を全体地図で把握しておきましょう。
引用元:http://inari.jp
これを見ると分かるように、京都伏見稲荷大社にはトイレが五箇所あります。
桜門護衛所南側トイレ
ここは「京都伏見稲荷大社の入り口」であり、JR稲荷駅(5分くらい)や京都伏見稲荷駅(8分くらい)から近い事もあり、非情に多くの参拝客が利用します。
ですがこれから境内を歩いて回るなら、まずは一度この桜門護衛所南側トイレでスッキリしておきましょう。
でないと人が多すぎるので、まだ余裕がある時に済ませておく方が安心です。
講務本庁前トイレ
引用元:http://inari.jp
男トイレ
小:6
大:和式2
女トイレ
和式:7
奥社奉拝所前トイレ
引用元:http://inari.jp
男トイレ
小:3
大:和式1
女トイレ
和式:4
熊鷹社前トイレ
男トイレ
小:7
大:和式1 洋式:1
女トイレ
和式:5
洋式:1
ここの熊鷹社前トイレは利用出来る時間が「朝7:30分~夕方4:20分」までと時間が限られています。
ここまで登ってくるとさすがに人が少なくなってきますが、山頂までまだ約30分くらいかかります。
なのでここでトイレを確実に済ませておきましょう。
周辺にもお店もありますが、出来るだけお店のトイレは使わないようにする方が賢明です。
親切でトイレは貸してくれますが、一応マナーの為!
御膳谷奉拝所前トイレ
引用元:http://inari.jp
男トイレ
小3:大2
女トイレ
和式:1
洋式:1
こちらは知る人ぞ知る、俳優の「西村和彦さんの実家:にしむら亭」の近くになります。
伏見稲荷大社。
稲荷山山頂を目指したが、四ツ辻で断念。まだ、ここから40分かかるらしい。
想像の何倍もしんどかった。写真は四ツ辻にある、西村和彦の実家。#伏見稲荷大社 #四ツ辻 #仁志むら亭 #にしむら亭 #西村和彦 pic.twitter.com/Xx0XaUmFnu
— yamatatsu2003 (@yamatatsu2003) August 13, 2019
この「にしむら亭」の前には「石標」があり、そこには「お山右回り」と「お山左回り」と書かれています。
その「お山左回り」の方を進んで行くと「御膳谷奉拝所前」があるので、そこに「トイレ」があります。
京都伏見稲荷大社の初詣の穴場のトイレはどこ?
Sponsored Link
では次に、京都伏見稲荷大社の初詣の穴場のトイレはどこなのかご紹介します。
奥社奉拝所前トイレ
それは「奥社奉拝所前トイレ」です。
なぜなら「トイレの場所が千本鳥居で隠れている」から、ある事すら知らない人が多いです。
#奥社奉拝所#千本鳥居#キツネの絵馬 pic.twitter.com/6UaR8FevA5
— kaco *@御朱印垢 (@sato77034692) November 22, 2019
なのでこちらは京都伏見稲荷大社の中で一番の穴場です。
京都伏見稲荷大社:最寄り駅トイレ
京都伏見稲荷大社に行く前に、駅でトイレを済ませておくのも一つの手です。
京阪伏見稲荷駅トイレ
伏見稲荷駅のトイレ。。。
キツネが飛び交ってます!
斬新なデザイン、出るものも出ないよな。。。 pic.twitter.com/Rxl5m0NWym— めいさんかん みなみ (@meisankan1) December 26, 2017
こちらのトイレは「伏見稲荷大社のキツネをモチーフ」にしたデザインに2017年にリニューアルされ、キレイになっています。
ちなみに赤いキツネの方が女性です。
伏見稲荷駅のトイレの壁が最高に可愛い pic.twitter.com/5pGOv8o7D3
— けめこ (@futuringcandy) August 29, 2018
JR稲荷駅トイレ
ええっ!JRの稲荷駅の回札内のトイレってウォシュレットあるのか。伏見稲荷に行く外国人観光客に向けた施策かな。JRの昔からある小さな駅のトイレって汚いイメージしかなかったからびっくり。 pic.twitter.com/vKMK3mYRdm
— スカイDJ (@sky_dj_) November 2, 2016
このJR稲荷駅は伏見稲荷大社から一番近い駅なので、物凄く混雑しています。
只今のJR奈良線、稲荷駅ホームの状況です。お納めください。
…全列車コレなんですが…。 pic.twitter.com/vG6bEb9MTc— 彩葉 (@iloha_train) May 1, 2019
なのでここはあくまで「予備」として考えておくのがいいでしょう。
まとめ
京都伏見稲荷大社のトイレの場所はどこ?初詣での穴場や便器の数・使用できる時間について解説しました。
京都伏見稲荷大社は普段でも参拝客が多いです。
と言う事は「初詣」の時なら尚更動けないくらいの人だかりになります。
そうなると身動きすらしにくいので、トイレは前もって余裕をもたせておくのが賢明です。
Sponsored Link
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
京都伏見稲荷大社好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!
コメント