エアコン室外機に水かけると故障する・しない?フィンの水洗い方法についても

社会

エアコンの室外機に水をかけると冷えるようになると聞くので、エアコンの室外機に水をかけてみたい!

しかし、本当に室外機に水をかけても大丈夫なのか?

故障しないのか気になる。

こんな悩みをもっている人は多いでしょう。

ここではそんな悩みを解決し、さらにフィンの水洗い方法についても自分自身の体験から解説します。

気になる問題が必ず解決することでしょう。

それではどうぞ!




Sponsored Link

エアコンの室外機に水かけても故障しない!

「エアコンの効きが悪くなったら、室外機に水をかけるといいよ!」

これは良く聞きますね。

果たして本当にエアコンの室外機に水をかけるのは大丈夫なんでしょうか?

故障するのかしないのか、どっちか気になりますね。

そこで、メーカーに直接聞いてみました。

すると、その答えは、

「雨にも対応しているので、勢いよく水をかけなければ故障しない」

と回答されました。

但し、水道水は雨水と違いカルキが含まれているので、しょっちゅう水道水をかけているとカルキが固まって、余計に冷えなくなって故障する場合があるそうです。

もし故障すると修理代は、出張費や点検費用を含めて数万円になる場合もあるみたいです。

なので、エアコンの室外機に水道水をかける場合は、冷えが悪い時だけにしておきましょう。

エアコンの室外機のフィンは水洗いしても大丈夫!

Sponsored Link

エアコンの室外機は、

「雨にも対応しているので、勢いよく水をかけなければ故障しない」

事が分かりました。

では、室外機の後ろや側面にあるフィンは直接水洗いしても故障しないのでしょうか?

これもメーカーに直接問い合わせてみると、先程と同じ答えが返って来ました。

なのでエアコンの冷えが悪くなったら、室外機の上から水をかけるだけでなく、後ろや側面にあるフィンも水洗いしてみましょう。

ちなみに私はこのメーカーからの答えを聞いて、フィンに直接水道水をかけて水洗いをしていますが故障してません。

この程度の勢いなら大丈夫なんでしょう。

それにこうする事で、フィンに付いているホコリも一緒に取れるので一石二鳥です。

エアコンの室外機に水をかける時の注意点

続いて、エアコンの室外機に水をかける時の注意点をご紹介します。

下からミスをかけない

エアコンの室外機に水をかける時は、上から水をかけるようにしましょう。(フィンも同じ)

室外機を地面に設置しているなら、まず下から水をかける事はないでしょうが、二階部分などの高い場所に設置している場合はつい下から水をかけてしまいがちです。

もし下から水をかけると、室外機の内部にある基板にかかっていまい、故障する原因になってしまいます。

くれぐれも注意して下さい。

高圧洗浄機を使わない

また高圧洗浄機を使うのも避けた方がいいでしょう。

高圧洗浄機を使うと室外機の側面や背面にあるアルミのフィンの部分が変形してしまう恐れがあります。

このアルミのフィンの部分が変形すると、周りの空気を吸い込む効率が下がり、冷えが悪くなってしまいます。

なのでエアコンの室外機に水をかける時は、ホースだけにするか、ホースの先にシャワーヘッドを付けるだけにしましょう。

これならアルミのフィンの部分は変形しません。

【P5倍★30日限定】ホースリール 10m おしゃれ CPHR-10送料無料 ホース 10m コンパクトホースリール ホースリール アイリスオーヤマ カバー ガーデニング 園芸 家庭菜園 ベランダ 洗車 水撒き 散水 水まき 水やり 水量調整 打ち水 水撒きホース 花壇 シャワー

エアコンの室外機に水かけると節電効果は約10%ある!

では、エアコンの室外機に水をかけると節電効果はあるのでしょうか?

エアコンで有名なダイキンさんでご紹介します

引用元:https://image.itmedia.co.jp

このようにエアコンの室外機に水をかけると節電効果は10%あるようです。

また、メーカーによっては20%や30%もあるそうなので、エアコンの室外機に水をかけるのは効果がありそうですね。

エアコンの室外機を冷やす為にタオルは効果ある?

以前、濡れたタオルを室外機の上に乗せると効果あると話題になった事があるのですが、本当に効果はあるのかエアコンメーカーのダイキンさんが答えています。

ダイキン工業の広報担当者は「実際にこの方法を検証しておらず、具体的な効果は分かりかねます」としつつ、「理論的に効き目がよくなる可能性はあります」としています。「効果が分かりかねるため、推奨はしておりません」
引用元:https://www.itmedia.co.jp

確かに効果はありそうですが、推奨はしていないようです。

なぜか?

それは、タオルが風で飛ばされて室外機に吸い込まれて吹き出し口を塞いでしまったり、バケツが室外機から落ちてケガをする可能性も考えられるからだそうです。

そうなれば全然意味がないですね。

なのでタオル使う場合は、飛ばされたりしないように気をつける必要がありますね。

メーカーが推奨する室外機の冷やし方!

ではメーカーが推奨する室外機の冷やし方はどんな方法なのかお伝えします。

室外機の周りに物を置かない

引用元:https://www.daikin.co.jp

室外機の周りに物を置いたりカバーをしていると、室外機から出る熱が逃げる場所を失ってしまい、かえって部屋の温度が上がってしまい、電気代も余計にかかってしまいます。

室外機は風通しがいい場所に置く事が大事です。

今一度、室外機の周りを確認してみましょう。

直射日光に当てない

引用元:https://www.daikin.co.jp

室外機は冷えて初めて効果を発揮するので、太陽の直射日光は避けるべきです。

もし設置場所がどうしても直射日光が当たる場所なら、断熱シートみたいな物で室外機を覆いましょう。

まとめ

エアコン室外機に水かけると故障する・しない?

フィンの水洗いについても解説しました。

私は今の所、エアコンの室外機に上から水をかけても故障はしていないし、フィンを水洗いしても故障してません。

なのでエアコンの効きが悪くなったら室外機に水をかけるのはアリだと言う事ですね。

但し、水道水はカルキが含まれているので、あまり頻繁にはしないようにしましょう。

エアコンについて合わせて読みたい記事はこちら!




Sponsored Link

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

エアコン好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!

コメント

タイトルとURLをコピーしました