もののけ姫のサンとアシタカはやってるのでしょうか?
何でも洞窟のシーンは事後と言われています。
また、村の少女・カヤもアシタカとやってるそうです。
もしそうなら衝撃ですね。
と言う訳でここでは、サンとアシタカはやってるのか?
だとすれば体の関係なのかについてお伝えしたいと思います。
Sponsored Link
Contents
もののけ姫のサンとアシタカはやってる?
もののけ姫のサンとアシタカはやってると言われています。
なぜそのような事が言われているのでしょうか?
実はこれは2018年の10月21日に、岡田斗司夫ゼミの岡田斗司夫さんが「本編を見る前に押さえておくべきポイント」として紹介された事で話題になったからなんです。
その中で岡田斗司夫さんは、もののけ姫のサンとアシタカは「大人の関係」で、具体的なシーンを交えながら紹介されています。
もののけ姫を見に行く前に見て欲しい岡田斗司夫ゼミhttps://t.co/gHZqK3zf3q
— ピラタス@創作 (@planeta_potc) June 25, 2020
何でも宮崎駿監督は恥ずかしがり屋だから、誰にでも分かるようには描かないそうです。
なのに一体誰が、サンとアシタカはやってると分かったのでしょうか?
やってると分かったのは鈴木敏夫
それは洞窟シーンを見た日本の映画プロデューサーであり、スタジオジブリ代表取締役の鈴木敏夫さんです。
鈴木敏夫さん宮崎駿監督に聞いたそうです。
「この時点で、2人はセックスしてますよね?」と。
いつもなら宮崎駿監督は、このように作品について何かを聞かれると「いや違う」とか「そうです」と答えるのに、この時は答えなかったそうです。
そこで鈴木敏夫さんが問い詰めると、
「そんなの、わざわざ描かなくてもわかりきってるじゃないですか!」
と宮崎駿監督は答えたそうです。
では我々もその洞窟シーンを見れば分かるのでしょうか?
その洞窟シーンを見てみましょう。
もののけ姫のサンとアシタカの洞窟シーンは事後?
Sponsored Link
もののけ姫のサンとアシタカの洞窟シーンは事後と言われているシーンがこちらです。
洞窟シーン
金曜日にやってたもののけ姫を。
30過ぎても中学生の時と同じ場面で萌える。#もののけ姫#アシタカ#サン#金曜ロードSHOW #金曜ロードショー pic.twitter.com/rth6VNPn8J— @BADBOY?? (@t_summer) October 29, 2018
このシーンはアシタカが怪我をし何日も寝込んでいたが、サンに看病されて起き上がるシーンです。
この起き上がった時にアシタカは、隣で寝ているサンを見ます。
するとサンはこのような状態で寝ていました。
これは獣に育てられているから変わった寝方をしているのですが、この時、サンの足が見えます。
この足が見えた事で鈴木敏夫さんはピンと来て、先程の言葉である「この時点で、2人はセックスしてますよね?」と聞いたのです。
つまりこの二人は体の関係があったと。
そこからこのシーンは事後だと分かったそうですが、普通、このシーンを見て「事後(やった後の事)」だと分かりますか?
ピンと来ますか?
私は全然ピンとも来ないし、そもそも「足が見えてるので寒いのでは?」とさえ思った程です。笑
だから改めて見て見ました。
ですがそれでも全然分かりません。
なのでよくこのシーンでサンとアシタカはやったと分かった鈴木敏夫さんが凄いです。
また宮崎駿監督もそのつもりだった事にも驚きです。
て言うか、そのつもりならもっと分かりやすく書いてくれ!と言いたいです。
あっ!!
それはダメか!
だってそこまで描くと別の作品になってしまいますね。
でもなぁ~、何だかこのような事を聞くともののけ姫の見方が変わってしまいそうです。
もののけ姫のアシタカはカヤともやってる
なんとアシタカは、カヤともやってるそうです。
「何じゃコイツ!サンとやってるだけでもショックなのにカヤともやってるだと!?」
「ふざけんなよ!」
と聞こえて来そうです。
ではそのカヤとやってると言われるシーンはどこなのかご紹介します。
村の出口でカヤに呼び止められるシーン
それはアシタカが村の出口でカヤに呼び止められるシーンです。
アシタカを「あにさま」と呼ぶカヤは許嫁だった#もののけ姫好きな人はRT#RTした人全員フォローする pic.twitter.com/4xu5aIHhrR
— ジブリ*bot (@ghibli_13) January 3, 2015
このシーンでカヤはアシタカに、黒曜石で出来た刀を渡します。
しかも夜に村を抜け出して。
この行動が、「アシタカはカヤともやってる」と言われる理由なんです。
何故かと言うと、カヤがいる村では、女性が一人でしかも夜中に男性に会う事事態がすでに「体の関係があった」と思われるようです。
そんな風習の村だそうです。
だからこのシーンを見てアシタカとカヤは、「やってる」と思われるんですって。
先程のサンと時にも言いましたが、やってるって分かりますか?
私は全然分かりません。
このシーンについて宮崎駿監督は、
「このシーンを見ておいて、そんなこともわからないようなヤツは、そもそも俺の映画はわからねえよ!」
と言う事何でしょうが、
「分かるかい!そんな設定は別に要らんし!」
と思ってしまいました。
もののけ姫のアシタカは黒曜石をサンにあげる
アシタカはサンはおろか、カヤとまでやってる事が判明しました。
ですがそのアシタカは、カヤからもらった黒曜石の刀をあろう事かサンにあげてしまいます。
いや アシタカ 人から貰った黒曜石を別の女に勝手にあげるとか 駄目だろ!
…と思ったけど 儂も細川忠興から貰った家紋 勝手に家臣にあげてたわ… pic.twitter.com/ivTJozlkaQ
— 伊達 政宗 (@datemasamune141) October 26, 2018
しかも直接手渡しではなく、モロの君の子供に投げて「サンに渡してくれ」という方法で。
どう思います?
カヤが、「いつまでもお慕い申し上げます」と言いながら愛の告白をし、しかも「これからもずっとあなたのことを思います。」とまで言っているのに。
それを軽々しくサンにあげるって信じられません。
しかもこの時アシタカは、「私もだ!いつもカヤを思おう」と言っているですよ?
それを他の女性にあげるってどういう事やねん!
嘘ばっかし!
と思ってしまいました。
いくらサンとやってるからと言ってもそれは無いでしょう。
カヤがあまりにも可哀想すぎます。
そう思うとアシタカは、いい男でも何でもないような気がします。
まとめ
もののけ姫のサンとアシタカはやってる?
洞窟のシーンは事後なのか体の関係についても解説しました。
サンとアシタカはやってるそうで、しかもアシタカはカヤともやってる事が判明しました。
またアシタカは、カヤの愛の告白を受けながらもらった黒曜石の刀をいとも簡単にサンにあげています。
となれば、アシタカはクズ?
何だかそんな気がしてきました。
もののけ姫について合わせて読みたい記事はこちら!
Sponsored Link
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
もののけ姫好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!
コメント