修学旅行でのスマホの隠し場所はどこが最適?持ち物検査でばれない持ち込み方法をご紹介!

社会

5月になると修学旅行に行く学校が多いかと思いますが、せっかくなので楽しい修学旅行にしたいと考えている人が多いでしょうか?

それとも、面倒くさいと思っている人が多いでしょうか?(笑)

修学旅行では、スマホを持って行く事が禁止されているかと思いますが、「それでも持って行く!」とちょっと聞き分けのない子の為に、「修学旅行でのスマホの隠し場所はどこがいいか?持ち物チェックでバレない方法」を自分の経験を交えながらご紹介したいと思います。




Sponsored Link

修学旅行でのスマホの隠し場所や持ち物チェックでばれない方法

修学旅行では、行った記念に写真をたくさん取りたい事でしょう!

中には、「デジカメはOk!」となっている学校がありますが、それでも「デジカメ」自体あまり今は使わないし荷物になるだけだし、そもそもスマホで十分なので「スマホを何とかしてバレないように持って行きたい!」と考えている聞き分けのない子の為に、いくつかスマホの隠し場所をご紹介していきます。

デカイカバンの中の荷物と一緒に

この「デカイカバン」というのがポイントで、小さいカバンだと先生も中をチェックしやすい為、デカイカバンにスマホを入れておきましょう!

デカイカバンに入れる時は、当然一番底にするかもしれませんが、私の経験からすると反対にこれはバレる事もあります!

何故かと言うと、底には底じきがあるので、たとえカバンの中にたくさんの荷物があっても、一気に底じきをめくる事が出来るからです!

実際これをされてバレてしまった子がいてましたよ!

ですから、デカイカバンに入れる時は、カバンの中のいろんな荷物の中に紛れ込ませるようにしましょう!

そうすると、先生もしっかり一個ずつ中身を出してチェックできないので安心です!

靴下の中

靴下もバレません!

何故なら、ここまで触ってチェックしないから!

という事で、靴下の中もバレないですが、靴下がゆるい物はダメですよ!

ずれ落ちてきて変な歩き方になるし、そもそもスマホが出てくるかもしれないので、靴下に入れる時はゴムがしっかりした物にしましょう!

長袖なら腕の所

長袖を着ているなら、長袖の腕の所にスマホを入れても大丈夫です!

しかし、これも手首がしっかりとしたゴムである事や、スポーツウエアーみたいに全身ピタッとなっているインナーである必要があります!

ゴムが緩いと落ちるので!

粘着力が強めのテープでお腹に貼る

粘着力が強いテープも使えます!

その場合は、肌にはるのではなく、下着に貼るようにしてくださいね!

肌に貼ると後で剥がす時痛いですよ!

貼る場所は、お尻がいいですね!

先生もお尻を触るとセクハラになりかねないので、そこまでチェックしてきませんので!

ベルトがあるならベルトとシャツの間に入れる

また、ベルトだけでも大丈夫です!

ベルトとシャツの間に入れる時は、ベルトをしっかりと締めてシャツで隠すようにしておきましょう!

何なら、シャツと下着の間に入れて、上からベルトをしてもいいです!

少しだけ飲み物を入れた大きめの水筒の中

水筒も修学旅行には持って行くので、水筒の中に入れる事も出来ます!

その時は、スマホが入る大きさである事は勿論ですが、水筒が空!というのはヤメておきましょう!

たまに持ち物チェックの時に先生が水筒を触る事があるのですが、その時、空だと怪しまれて水筒の中をチェックされる事があるので、水筒は空ではなく、半分くらい入れておきましょう。

そして、スマホはジップロックを何重にもして水筒に入れると、スマホが濡れる事はありません!

ただ、これをすると、もう水筒の飲み物は飲めない事を覚悟しなければなりませんが!

スマホが入る大きさの財布

スマホが入る大きさの財布も狙い目です!

特に女子は大きな財布を持っている事が多いので、その中にスマホを入れておく事も出来ます!

カメラ風スマホケース

【 送料無料 / メール便 】 iPhoneXS Max iPhone X iPhoneXR iPhone8 iPhone7 SE ケース カバー カメラ カメラ風 スタンド コード巻き iPhone ケース アイホン アイフォン アイフォン ケース iPhoneケース スマホケース スマートフォン カバー 未発売 特典 即納

送料無料で税込み680円

修学旅行に「デジカメがOK」なら、いっその事、スマホをデジカメ風にしてみましょう!

そうすると、ホントにこれはパッと見、デジカメのように見えるので先生にも気づかれにくいです!

ティッシュの箱の中

修学旅行に行く時は持ち物として、ティッシュを持って行くと思いますが、その時はポケットティッシュではなく箱ごと持って行って、その中に入れるのもアリです!

 

Sponsored Link

バレるのはこれをするから!

Sponsored Link

スマホの音が鳴る

これは当然ですね!

スマホは電源を切っておくか、マナーモードにしておくのを忘れないようにしましょう!

お菓子のゴミをホテルで捨てる

これはバレないであろうと、意外とやってしまいがちな事です!

先生達は、部屋のゴミ箱もチェックするので、部屋のゴミ箱には捨てないで、ロビーのゴミ箱を使うようにして下さい!

もしチェックされても、自分の学校の生徒が捨てた物か分からないので、さすがにそこまではバレません!

夜の先生の巡回の時

修学旅行では、夜に先生達が各部屋の巡回をしますが、その時にスマホを出していれば当然バレます!

先生達の巡回は、自分達の部屋の近くに着たら声がするのですぐに分かるハズなので、気をつけて下さい。

決められたお小遣い以上の物を買う

これも決められた金額以上の物をお土産で買うと「あんな高い物を買えるだけのお金を持っていないのに怪しい!」となり、そうすると、より念入りに持ち物をチェックされますよ!

先生に教えそうな子に見つかる

いつの時代でもいてますね!

いらん事言うヤツ!

こういう人は、普段から周りから「アイツは先生にすぐ言うヤツ!」として聞いて知っている事が多いので、そんな人の前ではスマホを出さない事です!

修学旅行でスマホの隠し場所がバレたらどうなる?

では実際修学旅行でスマホがバレたらどうなるのでしょうか?

一回目なら警告で二回目なら没収になる事が多い

と言いながら、一回目で没収となる事があるので、見つからない!に越したことはないですね!

親に連絡される

これはハッキリ言って、大した事ではないですね!

帰ってから、親に注意されるだけですから!

内申に響く

これはダメですね!勿体無いです!

内申なんて気にしない!と言うならいいですが、困るならスマホは持っていくべきではないですね!

修学旅行先に親が呼び出しをくらう!

これって、本人より親がたいへんです!かなり迷惑です!

急に呼び出されても、すぐに行けなかったら、親が来るまで自分と先生が待機していなければなりません!

みんなはもう帰っているのに!

こうなると最悪ですね!

こんな理由の為に、親が迷惑しなければなりません。

ですから、自分だけならいいですが、親まで迷惑がかからないようにしましょう!

修学旅行でスマホが禁止な理由とは?

ハッキリ言ってこれには明確な理由がありません!

確かにいざとなればスマホがあった方がいいのですが、そのいざが仮にあったとしても大丈夫なように先生達がいてるのです。

それに、普段からスマホを触っているのですから、せっかくみんなで修学旅行に来て思い出を作ろうとしているのに、いつもと同じようにスマホばかり触っていては、せっかくのみんなとの触れ合いの意味がなくなってしまいます!

スマホばかり触っていては、普段と変わらないでしょ!と言う事ですね!

だから、「今の時代持っていた方がいい!」とか、「時代に逆行している!」とかその他もろもろの意見は、議論するだけ無駄!

学校がダメ!と言ってるなら、素直にダメなのです!

それを「なぜ?」と聞く方が、あなたはややこしい人となるのです!

まとめ

修学旅行でのスマホの隠し場所や方法についてお知らせしました!

あ~だこ~だ!と言うより、素直に聞いて楽しく修学旅行を過ごして下さい!

スマホについて合わせて読みたい記事はこちら!




Sponsored Link

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

スマホ好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!

コメント

タイトルとURLをコピーしました