【鬼滅の刃】ひめじまさん(悲鳴嶼行冥)の痣はどれ?場所はどこなのか解説

鬼滅の刃

鬼滅の刃に登場する、最強の柱であるひめじまさん(悲鳴嶼行冥)。

そのひめじまさんは、上弦の壱(黒死牟)と闘っていた時に【痣】が出現していたそうですが、その【痣】はどれなんでしょうか?

ここではその【痣】の場所や、どこに出現していたのかについてもお伝えしたいと思います。




Sponsored Link

【鬼滅の刃】ひめじまさん(悲鳴嶼行冥)の痣はどれ?

鬼滅の刃の作中、最強の柱であろう”ひめじまさん”。

そんな”ひめじまさん”は十二鬼月最強の上弦の壱・黒死牟との戦いで、途中から【痣】が出現していたそうですが全然気付きませんでした。

一体その【痣】はどれでしょうか?

分かりませんね。

ではこれは?

これならすぐに分かりますね?

そうなんです。

ひめじまさんの痣は、ある場所にしっかりと出現しています。

【鬼滅の刃】ひめじまさん(悲鳴嶼行冥)の痣の場所はどこ?

Sponsored Link

ひめじまさんの痣の場所はどこなのか?

それは【両腕】です。

しかし恥ずかしながら私はこの時、

「血管が浮き出てる!」

としか思っていませんでした。笑

なぜなら、他の柱達の【痣】の場所は、顔であったり胸であったので、まさか両腕に【痣】が出現していたとは気づいていませんでした。

また絵がモノクロ、というのも分かりにくい要因で、カラーならもっと分かりやすかったでしょう。

カラーならすぐに分かりますね!笑

【鬼滅の刃】痣が出現したキャラや場所はどこ?

では次に、痣が出現したキャラや、その場所はどこなのかご紹介したいと思います。

不死川 実弥(しなずがわ さねみ)

不死川実弥は【風柱】なので、風車のような痣が右頬の場所に出現します。

そして悲鳴嶼行冥と連携して上弦の壱と闘います。

富岡 義勇

富岡 義勇は【水柱】なので、表面の水が流れる様な痣が左頬に出現します。

これは、上弦の参・あかざとの戦いの時に、

自分が圧倒される強者と久々に出会い、短時間で感覚が鋭くなっていき、閉じていた感覚がたたき起こされ強者の元立つ場所へ引きずられる。

ぎりぎりの命の奪い合いがどれほど人の実力を伸ばすか理解した。

と言う言葉の後に出現しました。

時透 無一郎

時透無一郎は【霞柱】なので、煙のような痣が額と両頬に出現します。

この痣は、刀鍛冶の里で(上弦の伍・玉壺)との戦いの時に出現しました。

伊黒 小芭内(いぐろおばない)

伊黒小芭内は【蛇柱】なので、蛇のような痣が左胸から左腕に出現します。

この痣は、鬼舞辻無惨戦の時に、

  • 時透無一郎が刀の色に関係なく、色を赫く出来た事。
  • その時の時透無一郎がした事は、刀を強く握るだった事。

そして強い衝撃を受けると、

  • 刀の温度が上がるのではないかという推測から、

「ひょっとして刀を赫く染めるのは、死の淵に己を追い詰めてこそ発揮されるのかも知れない。」

と思い、刀を強く握った事で出現しました。

甘露寺 蜜璃(かんろじ みつり)

甘露寺蜜璃は【恋柱】なので、桜みたいな可愛いらしい型の痣が左胸辺りに出現します。

この痣は刀鍛冶の里で、上弦の肆・半天狗と戦っている時に出現しました。

この時一度、甘露寺蜜璃は、上弦の肆・半天狗の攻撃を食らって一時ダウンします。

しかし、ダウンから目覚めると、炭治郎達が「この人は希望の光だ!」と言って自分を体を張って守ってくれていた事に感動します。

そして、

“女の子だがそれでも”柱”なので、自分がしっかりしなきゃ!”

と言う想いからの出現です。

竈門炭治郎

竈門炭治郎は、日の呼吸の痣に似た痣が額の左側から側頭部に出現します。

炭治郎の【痣】は、上弦の陸・妓夫太郎戦で、

「渾身の一撃じゃ足りない」

「その100倍の力を捻り出せ」

と自分に言い聞かせた時に出現しました。

継国縁壱

始まりの呼吸の剣士・継国縁壱は、炎のような型の【痣】が額の左に出現しています。

と言うのは、継国縁壱に限り、生まれつきでこの痣が出現していました。

やはり継国縁壱は、

「あんな者、そうそう生まれてたまるか!」

と無惨に言われるくらい別格ですね。

黒死牟

黒死牟の【痣】は、左側頭部だけでなく首から顎にかけて出現します。

この【痣】は、黒死牟がまだ人間だった頃の戦国時代の時に出現します。

生まれながらにして天才であった弟・継国縁壱に、追いつけ追い越せの精神から出現したのでしょう。

しかし結局は弟に追いつく事が出来ず最後は、後悔の念にかられなが死んでいきます。

【鬼滅の刃】痣の出現条件や効果は?

痣の出現条件や効果について解説します。

出現条件

痣の出現条件は、

  • 心拍数を200以上にする事。
  • 体温を39度以上に上げる事。
  • 痣の者が一人現れると伝染する。

の3つがあるようです。

これは、無限城編の前に柱達が訓練した後に無一郎や、産屋敷あまねが言っています。

このように、3つの条件が揃って始めて【痣】が出現するようです。

実際、作中で【痣】が出現する時は、

瀕死の状態だから心拍数や体温も高くなっている状態。
また、周りの者達も【痣】が出現している。

といった場面ですからね。

効果

【痣】が出現した時の効果は、

  • 身体能力が飛躍的に上がる。
  • 鬼から受けたダメージが通常では考えられない速さで回復する。

です。

これにより、普段だと苦戦するような上弦の鬼とも互角以上の戦いが可能となります。

【鬼滅の刃】ひめじまさんは痣の寿命で死んだ?

鬼滅の刃では、【痣】が出現すると25歳までに寿命を迎えると言われていますが、だとすれば、ひめじまさんは【痣】の寿命で死んでしまったのでしょうか?

答えは、

痣の寿命ではなく、鬼舞辻無惨戦での出血多量の為に死んでしまいました。

そしてその時、過去に養っていた子供達から、あの時逃げようとしたのではなく、助けを呼びに行ったり、戦う為の道具を取りに行こうとしていた事を聞きます。

つまりあの時、子供達は裏切ったのではなく、反対に、ひめじまさんを助けようとしていたのです。

全ては誤解だったのです。

その誤解が解けた後、ひめじまさんはその時の子供達に導かれるように安らかに死んで行くのでした。

まとめ

鬼滅の刃のひめじまさん(悲鳴嶼行冥)の痣はどれ?

場所はどこなのかについても解説しました。

ひめじまさんの痣は、

両腕に血管が浮き出てるような痣です。

また、同じく痣が出現する人物やその場合は、

  • 時透無一郎は、煙のような痣が額と両頬に出現。
  • 甘露寺蜜璃は、桜みたいな可愛いらしい型の痣が左胸辺りに出現。
  • 富岡義勇は、表面の水が流れる様な痣が左頬に出現。
  • 不死川実弥は、風車のような痣が右頬に出現。
  • 伊黒小芭内は、蛇のような痣が左胸から左腕に出現。

そして、

  • 竈門炭治郎は、日の呼吸の痣に似た痣が額の左側から側頭部に出現。
  • 継国縁壱は、炎のような型が額の左に出現。
  • 左側頭部だけでなく首から顎にかけて出現。

となっています。

また、痣の出現条件は、

  • 心拍数を200以上にする事。
  • 体温を39度以上に上げる事。
  • 痣の者が一人現れると伝染。が条件となり、

その効果は、

  • 身体能力が飛躍的に上がる。
  • 鬼から受けたダメージが通常では考えられない速さで回復する。

とされています。

鬼滅の刃の映画は現在、興行収入第3位となっています。

このままの勢いだと、年内にも1位になれそうですね!

鬼滅の刃について合わせて読みたい記事はこちら!




Sponsored Link

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

鬼滅の刃好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!

コメント

タイトルとURLをコピーしました